top of page


地殻から水が吸い上げられ
地中で水が満ちて
更に地表に上がり
源流となり
滝となり
川となり
海となる
誰の中にも必ずあるもの
それを空間に映し出し
観る人、関わる人の日常に
繋がっていく
「源」は、
人それぞれ 見え方・形は違えど
誰の中にもあるものです。
いま、
現代社会の忙しさ・人間関係・周囲からの圧力などによって
ヒト本来の 生きる糧となる
" 源泉 ”
を 忘れてしまっている人が多いような気がします。
「源 -FONS-」の展覧会出展アーティストが
多くの人が忘れ去ってしまった
" 源泉 ”
を 作品で魅せることによって
来場者、繋がっていく人たち、日常空間に、
『 ワスレタモノ ヲ トリニコイ 』
の言葉とともに、
あなたに 疑問を投げかけます。
『 あなたの源はなんですか? 』
出展artist
aiko.
Shinon.
西尾なおこ
山口英美
観る人によって
必要な情報に
アクセスが可能となる
『ポータルアート』を
作成し続けている。
絵を描くのが好きなだけで
他には何もありません。
物語り や ことば は
絵の描くときの大切なおと。
なので、
おとがきこえるような
絵を描くことを
目ざしています。
自身との対話を大切にしており、
光も闇も1つの「素材」として描く。
整える事と緩むが
ひとつになった作風を好む。
自身に起こる全てが
可能性に満ちている事、
見え方が時として異なる事、
全てが完璧ではない喜びを
作品を通して伝えたいと
考えている。
私が、
これまで
さまざまな経験を通して
気づいたことは、
『 一人ひとりが
持っている魂は、
とても美しいヒカリ
そのものであり、
かけがえのない
素晴らしいもの 』
ということです。
その素晴らしさを
作品を通して表現し、
お伝えしています。
※50音順
※artist 画像をクリックしてください

※野原弘美 作 「源」
bottom of page